全盛期のデブは座っただけでソファが折れる

2年ぐらい前の話だろうか。「測るだけダイエット」というのが流行った時に、よし俺もダイエットしよう、と一念発起し、当時80㎏あった体重が半年ぐらいで70㎏を切るぐらいまで減量することに成功した。

 

今にして思えば、この成功体験が良くなかったのだと思う。

 

「俺は本気を出せばいつでも痩せられる…」

 

このような慢心のせいで最近の体重は82㎏になってた。元より増えてる。

 

デブになると日常生活を送るうえでいろいろと弊害がある。ダイエットをする前、会社でしゃがんだときに、ビリビリビリと盛大な音とともにスーツのズボンが全部裂けた、ということであった。当然替えのズボンなど持っていないのでホッチキスで避けた箇所を留めて一日中その格好で仕事をこなした。衣服がなにかの拍子で裂ける、というのはよくある”デブあるある”の一つである。

 

俺はこの手のデブあるあるの修羅場はけっこうくぐっているので、最近は衣服の張り具合で「あ、これは無理をしたら裂けるな」というのがなんとなくわかるようになった。だからデブあるある的な事故と無縁の平穏な生活が続いていたのである。ついこの間までは。

 

事故は唐突におこった。家でソファでくつろごうと腰を掛けた瞬間、ガコーン!というけっこうな音がソファから聞こえた。え?なにいまの??ソファをひっくり返しタッカー留めされた底面の布を剥がしてみると、ソファーの骨組みが真ん中でぽきりと折れていた。えー?こんなことってあるの?たしかに普段よりちょっと勢いつけてソファに腰かけたけども、ソファが折れる、という事象は聞いたことがない。まるで全盛期のイチロー伝説のようではないか。空手家が拳で瓦を割るかのように、全盛期のデブは座っただけでソファが折れる。

 

それはこの家に引っ越してきたときに買った、IKEAの安いソファだった。10年近く使ったと思う。ものは考えようだ。これを機に、ちょっと良いソファを買おうじゃないか。

 

で、蔵前の家具屋NOCE(ノーチェ)に行ったら素敵なソファに出会いいっぺんで気に入ってしまった。それはアームとフレームにオークの天然木を使用した青色のソファだ。座り心地が格段に良い。ソファに張りがあるというか、デブが座っても余裕で跳ね返してくるような弾力がある。佇まいにも高級感がある。これだ。これしかない。

 

しかし注意書きに「搬入の際に、搬入経路の幅が85cm以上必要になりますのでご確認をお願い申し上げます」とある。うちの間口を計ったら80㎝であった。まるでズボンにデブの体が入らないように、うちの家にソファが入らないので悲しくなった。

 

「…このソファ奥行78でしょ?玄関で梱包を解けばギリ搬入できるのでは」

 

まるでデブが掃けないズボンをちょっと腹をひっこめて無理くり履くように、俺もまた狭い我が家にソファを無理くり入れようとしている。往生際の悪さもまたここ数年で培った”デブあるある”の一つなのかもしれない。

 

いや、そんなデブあるあるを言ってる場合じゃない。思えば今年は少し飲み食いが過ぎた。来年こそは節制して70㎏を切るぞ。これは決意であり宣言だ。

サンタさん設定練り込み不足問題について

やっぱり子どもにはサンタさんがいると教えて育てた方がいいのだろうか。

 

俺自身は「サンタさんなどいない、クリスマスは子どもの欲しいものを親が買ってあげる日だ」と親から聞いて育ったものだから、この辺の感覚がよく分からないまま自分自身が親になってしまった。

 

とはいえ俺も一応は一般社会というものを理解はしているつもりなので、ほとんどのご家庭でサンタさんがいる前提でコトを進めている以上、うちの娘だけはサンタさんなどいないなどと言い出すようだと皆さんにご迷惑をおかけしかねないという危惧があるので一応はサンタさんはいる体で娘と接しているのだけど、なんというか、娘に数年がかりの盛大なドッキリを仕掛けているみたいでとても罪悪感があるのである。

 

いや、別にいいのだ。神仏がこの世に存在する、というのと同じレベルでサンタさんが存在する、と言うのであればそれは個々人の信仰の問題であるので他人がとやかくいうことではない。神仏は存在する。その通りだと思う。

 

しかしことサンタさんに至ってはとてもデリケートな問題をはらんでおり、面倒くさいな、と俺が思うのは、ネタバレに対して明らかに過剰な反応、というか非難をこちらが受ける、ということである。神仏について無神論者がいても世間は寛容だが、無サンタ論者が「まだサンタさんなんて信じてんの?」などとうっかり口を滑らそうものならこいつは人間じゃない、ひどすぎる、などと怒涛の激詰めをくらう羽目になる。

 

俺に言わせれば無サンタ論者がこのような過剰な迫害を受けるのはそもそもサンタ信者の論陣が非常に手薄だからに他ならず、吹けば飛ぶようなか細い信仰であるからちょっとでもサンタの存在に疑義を唱える発言をすると過剰防衛に走るのではないだろうか。

 

そう、俺は自称サンタ信者たちの努力不足がとても不満なのだ。サンタが本当に不動の信仰たり得るなら入念な研究やディスカッションを経てすべての疑義を喝破できるぐらい隙のないサンタについての公式設定を定めるべきではないだろうか。

 

例えば、娘に「世界にたくさんの子どもがいるのに、サンタさんプレゼントをどうやって毎年一晩で配っているんだろう?」と聞かれたとする。こういう時、どう答えればいいのか。

 

「サンタさんは神なのであらゆることが可能説」「サンタは複数いる説」「サンタは忙しすぎるので各家庭の親がサンタの指令を受けて代行してる説」パッと思いつくものを列挙したが、どう答えたって俺の説明と娘の友達が親から聞いた説明とは食い違いが生じ、そこから疑念が生じるのである。どちらかが嘘をついていると。

 

こういう事故を回避するためには当然きちんとした公式設定、無サンタ論者が反論の余地などないほどの一部の隙も無いサンタ設定を用意し各家庭で判を押したような回答をすべきではないか。それを、なんですか、現状はサンタの設定について、各家庭の親のアドリブにまかせっぱなしじゃないですか?こんな穴だらけの設定で今日びの子どもたちを騙す…もとい、信じさせることはできるのか、と言いたい。言いたいけど言わない。大人だから(でもブログには書く)。

 

 ちなみにうちの娘のところにはサンタさんは子ども用の鍋セットを持ってきてくれたらしい。

 

f:id:bad:20171225154554j:plain

f:id:bad:20171225154608j:plain

f:id:bad:20171225154618j:plain

 

かわいいですね。

 

KIDAMI キッズ用調理器具セット おままごとおもちゃ ステンレス製 13点セット 食器セット 料理人ままごと 料理おもちゃ クッキングセット キッチンセット

3歳8か月

f:id:bad:20171222163830j:plain

 

ふと手に取った椎名誠岳物語を読んでいたら、あれ、こんな話だっけ、なんかとてもすごく沁みるんだけど…となって自分でもびっくりした。自分が中学生だった頃に読んだ時の記憶では岳というやんちゃ少年の話だという受け取り方をしたのだけど、今読むとこれは完全に父親である椎名さんの話であり、父として子とどう接していけばいいのかと悩みながらも手探りでつきあっていく父の物語でもあった。

 

 

岳物語 (集英社文庫)

 

 

 自分が子どもだったら「となりのトトロ」や「よつばと!」のような父に憧れるし、椎名さんも完全にあのタイプだと思っていたけど、ああみえてやっぱり悩みとかあるんだよな、そりゃそうだよな、となった。

 

俺だって娘との付き合い方に悩みはある。目下の悩みはプリキュアだ。

 

半年前から娘はプリキュアにドはまりしている。日曜朝8:30といえばBSプレミアムの「みんなDEどーもくん!」と相場は決まっていたのだけど、今や完全にプリキュア派であり、子どもながらもの凄く真剣にプリキュアを観ているのである。

 

ここで悩みがある。それは、俺もプリキュアを観るべきなのだろうか、ということである。いや、観ようと努力したことはあった。しかしキャラの名前がまず覚えられないし、途中からだとストーリーも分からず世界観もよく分からない、ので内容がスッと頭の中に入ってこないのである。

 

いや、お前に本当に覚える気はあるのか、真剣度が足りんのではないか、という批判はあると思う。しかし悩むのが、本当にそんな努力をしてまで観るべきなのだろうか、ということである。

 

仮に俺が努力をしてプリキュアの物語を解したところで、娘に「そんなうっすい知識で無理に話をあわせてこないで」と思われたら終いではないか。一体俺は父としてどうプリキュアと付き合っていけばいいのか。娘が真剣に好きなものに対し、理解しようと思うべきなのか。それとも娘の聖域に下手に立ち入らない方がいいのか。分からない。椎名さん、俺を導いてくれ…

 

f:id:bad:20171222163229j:plain

 

f:id:bad:20171222163331j:plain

 

f:id:bad:20171222163550j:plain

 

f:id:bad:20171222163209j:plain

 

f:id:bad:20171222163348j:plain

 

f:id:bad:20171222163148j:plain

 

f:id:bad:20171222163238j:plain

 

f:id:bad:20171222163602j:plain

 

f:id:bad:20171222163315j:plain

 

f:id:bad:20171222163626j:plain

 

f:id:bad:20171222163515j:plain

 

無印のおやつで何が一番ウィスキーに合うのか選手権


r.gnavi.co.jp

 

またぐるなびみんなのごはんで記事を書きました、今までで一番多くの反響があって嬉しいです!

 

まあタイトルはかなり断定調で書いてますけど、どの酒にどのつまみが合うかなんてものは個人の主観でしかなく正解なんてものはあるわけないと俺は思っており、「俺はウィスキーと芋けんぴこそが最も合うと思う」「いちばんウィスキーに合うのはせんべいじゃね?」みたいなコメントも楽しく拝読しております。そのような「おれのかんがえるさいきょうののみかた」をわいわい言いながら酒を飲むのが一番楽しく至福の時間であると思っているからです。

 

そういう意味では、俺があの記事で伝えたかったことは、ケーキとウィスキーの組み合わせは美味しいよということよりもむしろ、スイーツ飲みは楽しいよ、ってことです。未読の方がいらっしゃいましたら是非ご一読ください。

 

f:id:bad:20171217211702j:plain

 

話かわりますけど無印のおやつ売り場はやばいくないですか。どれもウィスキーにあいそうなおやつばかりで、もはや酒の肴としてしか見れないんですけど?っていうレベルでやばいです。どのおやつもそのまま銀座のバーでおつまみとしてでてきても何ら不思議ではない。

 

ではそんな無印おやつのなかでおれがえらんださいきょうのつまみ、聞いてもらっていいですか。

 

無印のホワイトチョコがけイチゴ。

f:id:bad:20171217212722j:plain

f:id:bad:20171217212702j:plainや、キットカットだろうがアルフォートだろうがウィスキーにはなんだって合うんですよ。しかしですね、ホワイトちょこがけいちごは別格っつうか、六花亭のストロベリーチョコホワイトを北海道に行かずして食ってる、みたいな贅沢感が最高なんです。伝わってますかねこれ。

 

で、このホワイトちょこがけイチゴを無印のドライフルーツ&ナッツにぶち込みます。

f:id:bad:20171218003208j:plain

これ完全にヤバくないですか。ウィスキーのつまみの宝石箱ですわ。これが家飲みの席でスッと出てくるところを想像してください。こいつはただもんじゃねえ…って皆うなるでしょ??少なくとも俺はうなる。これが俺の考えるさいきょうの無印おやつです。

 

もちろんこれは俺の主観ですので、皆さまの考えるさいきょうの無印おやつも教えてもらえると嬉しいです。