東京23区最高峰をほこる港区の愛宕山(標高26m)の登頂に娘が成功したのは今年の3月、娘が2歳11カ月だった時の話である。
今回はid:hiroshift_futureさんの案内で娘と一緒に鎌倉トレッキングに挑んだ。北鎌倉駅から建長寺を抜け半僧坊、天園ハイキングコースを経由し今泉台に抜ける難コース(娘にとっては)。標高はゆうに140m、高低差120m。こいつはとんでもない大冒険だ…


北鎌倉をスタート。紅葉シーズンだったせいか観光客がいっぱいだった。

建長寺。

合掌一礼。

建長寺の方丈庭園。

紅葉が綺麗だった。


けっこう急な坂。


するする登っていく。


サンクチュアリかよ?っていうぐらい階段と寺院の連続。


振り返ると建長寺があんなに小さく見える。

尾根に着いた。

メシにしましょう。淹れたてのコーヒーとヒロシフトさんの奥様手作りサンドイッチ最高に美味しかった。

すれ違う人たちに「こんにちはー」「こんにちはー」と声かけする娘。

尾根筋を行く。

鎌倉の海が見える。




これはちょっと難易度高そうだったがあっさりクリア。




無事下山。

「ほら、みてー」「ほんとだ、飛行機とんでるねえ」

おつかれさま。